茨木市 形成外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科・内科 岡本医院
OKAMOTO CLINIC
岡本医院インスタグラム 岡本医院公式LINE

お知らせ・更新情報News & Topics

2023/09/26 令和5年度 茨木市インフルエンザワクチン接種費用助成について(10月1日から開始)
 令和5年度 ⚫︎子供さんと妊婦さんを対象としたインフルエンザワクチンの接種費用の助成が行われることになりました。また⚫︎高齢者のインフルエンザワクチン予防接種に関しても自己負担額の無償化が同時行われます。
当院は、茨木市予防接種委託医療期間に指定されております。

⚫︎茨木市ホームページより↓

1.事業名
令和5年度 茨木市インフルエンザワクチン接種費用助成事業

2.接種期間
令和5年10月1日から令和6年1月31日まで
*上記期間内に受けたインフルエンザ予防接種が助成対象となります。

3.対象者
(1) 生後6ヶ月から18歳*までの者
*18歳に至る日の前日が属する年度の末日まで
(2)妊娠中の者(妊娠の届出をした者に限る)

4.助成金額
1回の接種につき 2,000円

5.助成回数
接種日現在、6ヶ月以上13歳未満の者 :1人2回
接種日現在、13歳以上の者     :1人1回

★なお当院では、接種対象年齢を、3歳以上からとさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.事業名
令和5年度季節性高齢者インフルエンザ予防接種

2.接種期間
令和5年10月1日から令和6年1月31日まで

3.自己負担額
茨木市民 無料

覚書提携市* 1,500円 *吹田市、箕面市、高槻市、摂津市、島本町

岡本医院
2023/09/14 インフルエンザワクチン接種開始についてのお知らせ🏥
 今年のインフルエンザは、夏であるにも関わらず大流行の状態が続いております。
未だ、コロナ感染もおさまることなく、インフルエンザと並び多数の学校で学級閉鎖などが相次いでおります。
当院でも、この事態に備えるべく、10月2日より、インフルエンザワクチンの接種を開始致します。

(予約受付 開始日)
・9月19日(火)9時から予約受付開始(ワクチン数には限りがあります)
*ワクチンのご予約につきましては、必ずお電話でお願い申し上げます。
*電話受付時間 午後2時〜4時30分 の間のみとさせて頂きます

(接種開始日)
・10月2日(月)〜 

(接種料金)
・一般 3,500円(税別)
・3歳〜13歳未満 1回目 3,500円(税別)/ 2回目 3,200円(税別)
(2〜4週間隔で2回の接種を推奨)

⚫️なお、上記ワクチンの接種につきましては、事前にご予約頂いた方のみの対応とさせて頂きます。
⚫️小児のワクチン接種につきましては、3歳以上からの対応とさせて頂きます。
 
岡本医院

ワクチン接種について詳細ページを見る
        

2023/09/04 プラセンタ(ラエンネックなど)注射が再開致しました😄
 今年の4月より、プラセンタ(ラエンネック)の入荷が困難となり、しばらくの間、皆様方にはご提供できない状態が続いておりました。未だ完全に入荷が再開したわけではありませんが、少しずつ入荷できるようになりつつあります。

⚫️プラセンタ効果・・・美白・保湿・コラーゲンの生成促進・血行促進・抗酸化作用

1本(1アンプル) 1,500円  (税別)
2本(2アンプル) 2,800円 (税別)
3本(3アンプル) 3,800円 (税別)

 ご希望の方は、ぜひ、ご来院ください。

*当院では、日々忙しく通院が困難な方のために、「飲むヒューマンプラセンタ(PURE PLACENTA D.R)」も取り扱っております。
【料金】ピュアプラセンタD.R (pure placenta D.R) 1箱(100カプセル入り)  20,000円(税別)
1日2カプセル(注射1本分)服用の場合で、50回分に相当します。


院長・職員一同

美容点滴 カクテル注射について詳細ページを見る

2023/07/03 PICO or IPL  + 人気NO1 メソナJ  コンビネーション治療!通常38,500円 → 25,000円〜に😄
当院人気施術NO1の、メソナJと PICO または IPLのコンビネーション治療をスタートしました!

⚫︎このような方におすすめ

・シミや美白,色むらに効果のある施術を受けたい
・お肌を引き締めたい
・メソナJを受けてみたい
・治療はしたいけど時間がない・・

*施術によっては、ダウンタイムが出ることがあります
 
⚫︎コースの詳細と料金
・PICOトーニング + メソナJ
通常 46,200円 → 28,000円  40%OFF

・IPLフォトフェイシャル + メソナJ
通常 38,500円 → 25,000円  30%OFF

上記、施術を行うにあたり
・平日限定(14〜17時)の特別メニューとなります
・メソナJを初めて受けられる方が対象となります
・PICOとIPLは回数チケットでもお支払いも可能です

ご希望の方は、お早めにお申し込みを!

PicoWayについて詳しく見る

IPL フォトフェイシャルについて詳しく見る

2023/06/30 最新ピコレーザー(PicoWayキャンデラ社)好評につきキャンペーン継続!7/1スタート
 昨年11月に移転後、はや8か月が過ぎました。最新のピコレーザー(PicoWay キャンデラ社)を導入し、たくさんの患者様のしみ、あざ、そばかすなどの治療に使用させて頂きました!従来のQスイッチレーザーに比べ、やはり治療成績もかなり向上しております。今後、さらに多くの患者様に喜んで頂けるよう、引き続きキャンペーンを継続させて頂きます!

ピコトーニング・ピコダブルともに大好評につき、
7月1日〜8月31日まで、下記の価格でピコトーニング・ピコダブルキャンペーンを継続致します。

⚫︎ピコトーニング
低出力で全体を照射することで、顔全体にある細かいメラニン色素を分解し、肌色調のトーンアップが期待できます。メラニン色素を少しずつ分解・排出していくため、肝斑治療におすすめです。

1回 通常価格 19,000円(税別)→16,000円(税込)
3回 通常価格 54,000円(税別)→46,000円(税込)
5回 通常価格 85,000円(税別)→69,000円(税込)

●ピコダブル
ピコダブルとは?→ピコトーニング+ピコフラクショナル のコンビネーション治療

肝斑、くすみなどに対してピコトーニングを行い、さらに毛穴縮小、肌質改善するためにピコフラクショナルを組み合わせる事により効率よく、効果的に短期間で結果を出せるコンビネーション治療です。

1回 通常価格 37,000円(税別) → 29,000円(税込)
3回 通常価格 105,000円(税別)→ 79,000円(税込)
5回 通常価格 160,000円(税別)→ 125,000円(税込)

★ピコトーニング?ピコダブルってなに?と思われる方、お気軽にご相談ください。
  ↓以下をクリック

PicoWayについて詳しく見る

2023/05/29 手の多汗症外用薬「アポハイドローション」6月1日より処方開始!日本初!
2023年6月1日より、「原発性手掌多汗症」を対象疾患とするアポハイドローション(オキシブチニン)の処方が可能となりました!手の多汗症の薬としては、日本で初めての外用薬となります!

6月1日発売以降、すでに数十人の患者様に処方させて頂きましたが、確実に効果が認められております。これまで手汗で悩まれておられた皆さまには、ぜひ、1日でも早くお使い頂き、ストレスのない日常生活を送れることができますよう、心より願っております!

●薬品情報
・製品名
 アポハイドローション20%
・一般名
 オキシブチニン塩酸塩
・効能効果
 原発性手掌多汗症
・用法用量
 1日1回、就寝前に適量を両手掌全体に塗布する。
(1回の塗布量は、両手でポンプ5押し分を目安)

6月1日より、処方開始!!

みんなの手の汗お悩みサイトへ

汗・わきが・多汗症について詳しく見る

→ 参考 ワキ汗治療ナビ(外部サイト)
2023/04/22 最新ピコレーザー(PicoWayキャンデラ社)好評につきキャンペーン継続!5/1スタート
 11月に移転後、ピコレーザー(PicoWay キャンデラ社)を導入し、たくさんの患者様のしみ、あざ、そばかすなどの治療に使用させて頂きました!従来のQスイッチレーザーに比べ、やはり治療成績もかなり向上しております。今後多くの患者様に喜んで頂けるよう、引き続きキャンペーンを継続させて頂きます!

ピコトーニング・ピコダブルともに大好評につき、
5月1日〜6月30日まで、下記の価格でピコトーニング・ピコダブルキャンペーンを継続致します。

⚫︎ピコトーニング
1回 通常価格 19,000円(税別)→14,000円(税込)
3回 通常価格 54,000円(税別)→38,000円(税込)
5回 通常価格 85,000円(税別)→60,000円(税込)

●ピコダブル
ピコダブルとは?→ピコトーニング+ピコフラクショナル のコンビネーション治療

肝斑、くすみなどに対してピコトーニングを行い、さらに毛穴縮小、肌質改善するためにピコフラクショナルを組み合わせる事により効率よく、効果的に短期間で結果を出せるコンビネーション治療です。

1回 通常価格 37,000円(税別) → 24,000円(税込)
3回 通常価格 105,000円(税別)→ 68,000円(税込)
5回 通常価格 160,000円(税別)→ 110,000円(税込)

★ピコトーニング?ピコダブルってなに?と思われる方、お気軽にご相談ください。
  ↓以下をクリック

PicoWayについて詳しく見る

2023/04/20 脱毛特別割引キャンペーン 第3弾!!2〜3部位同時脱毛 限定割引😄
今回は、2〜3箇所だけを脱毛したい方のために、お一人様2回限りで、コンビネーション脱毛割引をご提供させて頂きます!
6月30日まで、先着30名様に限り、下記ディスカウント価格でご提供致します!

★来る 4月24日からスタートします!(6月30日終了予定)

●2部位の場合:10%割引(合計金額より)
   (例)脇 5,000円+ 腕全体 25,000円
     ★通常価格 30,000円(税抜)→ 27,000円(税込)

●3部位の場合:20%割引(合計金額より)
    例)脇 5,000円+ 腕全体 25,000円 + 両足膝下(膝から足首)22,000円
     ★通常価格 52,000円(税抜) → 41,600円(税込)

(*上記価格は、ダイオードレーザーの価格を記載しております。)

(キャンペーンコースご利用にあたって)
・お一人様、2回限りと致します。
・2−3部位同時に行う場合のみ適応とします。
・1部位とは、当院脱毛料金表に記載されているものを対象とします。
・現在、すでに脱毛治療を行なっている方も対象とします。
・このコースは、他の学割や割引キャンペーンの適応にはなりません。
・麻酔クリーム代は、コース代金には含まれません。

→ぜひ、早めのお申し込みを、お待ちしております。

脱毛について詳しく見る
2023/04/11 美容医療は医師で選ぶ時代「名医のチョイス」に掲載されました
美容医療・婦人科の医師を紹介するメディア「名医のチョイス」から取材を受けました。

以下、「名医のチョイス」からの引用です(ライター松本亜紀様に心より感謝致します)

「飾らないお人柄とざっくばらんな話ぶりが魅力の岡本先生。美容の悩みもちょっとした体の不調も何でも聞いてくれる、まさに「町の頼れるお医者さん」という印象でした。学生さんからお年寄りまでたくさんの患者さまが「先生、ちょっと聞いてよ」と訪れる様子を想像しながらお話を伺いました。」

大変、嬉しいお言葉、誠にありがとうございました。
これからも患者様 皆様方のために、常に勉強を怠らず、技術の研鑽を積み、診療・手術ともに最善の治療を提供できるよう努力していきたいと思います。

岡本医院 岡本光豊

名医のチョイスインタビューページを見る
2023/04/14 飲むヒューマンプラセンタ(胎盤ホルモン) 処方開始予定😄5月からです!
 現在、全国的に胎盤ホルモン注射(ラエンネック、メルスモンetc)が出荷停止または出荷調整となっており、従来の注射による治療を、ご提供させて頂けない状態となっております。
そこで此の度、当院では「飲むヒューマンプラセンタ(PURE PLACENTA D.R)」を導入することに致しました。

●ピュアプラセンタD.Rは、
・国内の安全な胎盤を凍結乾燥させた粉末で、各種サイトカイン(細胞増殖因子)を豊富に含んだヒューマンプラセンタのカプセルです。
・2カプセルの服用で、注射薬の1A(1本)と同等以上の効果があります。
・注射が苦手な方でも気軽に服用いただけます。

【プラセンタの作用】
・美白:しみの元であるメラニンの生成を抑制
・保湿:高い保湿力で、長時間しっとりとした肌を維持します
・コラーゲンの生成促進:肌の弾力の元となるコラーゲンの生成を促進
・血行促進:末梢の血行を促し、冷え性を改善したり健康で美しい肌を作る
・抗酸化作用:老化の原因となる活性酸素の発生を抑えたり中和する
・抗炎症作用:ニキビや、赤み、かゆみなどの炎症を抑制
・抗アレルギー作用:免疫力を調節回復し、アレルギー反応を抑える
・免疫賦活作用:免疫力を高め、強く健康な体や肌を作る
・アミノ酸の補給:皮膚細胞のエネルギー代謝を高め、細胞再生の材料を補給
・アンチエイジング:老化が原因で起こる病気が近年増え続けております、外見はもとより内面からもいつまでも若々しく健康な体づくり・・プラセンタは、アンチエイジングしてもその一旦を担ってます。

【プラセンタに含まれる主な栄養素】
アミノ酸・活性ペプチド・タンパク質・脂質/脂肪酸・糖質・ムコ多糖体・ビタミン・ミネラル・核酸・酵素etc

【用法】
1日2〜6カプセルを、水またはぬるま湯と一緒に服用してください。

【料金】
ピュアプラセンタD.R (pure placenta D.R) 1箱(100カプセル入り)  20,000円(税別)
1日2カプセル(注射1本分)服用の場合で、50回分に相当します。

ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
2023/04/10 AGA 男性型脱毛症の進行遅延に、新薬が登場しました!
この度、男性型脱毛症AGAの治療薬として、画期的な薬剤が登場致しました!

●薬剤名 : デュタミンプロ DutaMinPro

●有効成分: デュタステリド 0.5mg * + ミノキシジル 2.5mg *

*デュタステリド:5α-還元酵素1型/2型阻害剤
 例 ザガーロ(GSK グラクソスミスクライン)
*ミノキシジル:血管拡張剤(発毛促進)
 例 リアップ(大正製薬)

上記のごとく、このデュタミンプロは、ザガーロとリアップの合剤で、AGA治療に欠かすことのできないこの2剤を混合した内服薬となります。本来は、別々に服用しなければならないのですが、1剤になったことにより飲み忘れることもなく、毎日服用して頂けけるかと思います。

●服用方法 : 1カプセル 1日1回 内服 (1日上限 1カプセルまで)
 *本薬剤開始するにあたっては、血液検査が必要となる場合もあります

●価格 : 9,000円(税別) 30日分( 1箱 30カプセル入り)

●使用上の注意
投与開始後12週間で改善が認められる場合もありますが、治療効果を評価するためには、通常6ヶ月間の治療が必要となります。しかし6ヶ月以上、内服を継続しても効果が認められない場合には、投薬は中止させて頂きます。

●禁忌
・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
・人工透析を受けている方

AGA治療について詳しく見る
2023/04/03 じんましん治療薬「ゾレア」での治療を行っています 
当院では、通常の内服薬などでコントロール不良な原因不明のじんましんに対して、積極的に”ゾレア”(注射薬)を使用し、ほぼすべての患者様に安定した効果が認められてります。

●ゾレアとは
蕁麻疹(じんましん)の原因を特定するために、色々な検査を行うことがありますが、あらゆる検査を行ったにもかかわらず、原因の特定に至らないことが、じんましん治療においてはかなり多く経験することがあります。
 製薬会社のノバルティスファーマが製造販売している「ゾレア」は、このような検査によっても原因が特定できず、既存の治療によって十分な効果が得られなかった患者さまに対して使用するお薬です。
具体的には、特発性の慢性蕁麻疹(じんましん)の原因の一つと考えられるIgEを抑えます。これにより、蕁麻疹(じんましん)の原因となるヒスタミンの産生を阻害したり、アレルギー症状を軽減させる効果が期待できるのです。
 
(投与方法)1回300mg(注射)を4週間ごとに皮下注射 (*自己注射も可能)

●ゾレアの対象となるのは
・今までの治療で効果が不十分だった
・12歳以上である
・蕁麻疹(じんましん)の原因が不明だ
・ゾレアに対する過敏症の既往がない

※なお、妊娠中および授乳中の女性は、必ず主治医にご相談ください。

●ゾレア投与後は、以下の症状に注意してください
・気管支の痙攣
・呼吸困難
・血圧低下
・失神
・全身の発疹
・全身の痒み
・唇や舌、のどの粘膜などの腫れ など

※上記のような症状が見られたときは、速やかに主治医や医療機関までご連絡ください。

●ゾレアの医療費
ゾレアをどのように用いるのかによって異なりますが、一般的には4週間ごとに1回300㎎を投与します。この場合、1か月あたり約6万円となります。(この他に、通常の初・再診料や投薬、調剤料などの費用が掛かります)
なお、実際の患者さまの窓口負担額は、年齢や収入、医療保険の制度(市町村国保、組合健保など)によって異なりますが、概ね1~3割負担です。さらに、高額療養費制度などの負担軽減措置が設けられています。詳しくは、ご加入の保険者(市町村や企業の健保組合)までご確認ください。

★ゾレア治療ご希望の方は、一度、ご来院頂き、この治療に関する詳細をご説明させて頂きます。
ご不安もあるかとは思いますが、すでに多くの患者様がご使用になられ、日々快適に過ごされております。一度、ご相談ください。
2023/03/13 「原発性手掌多汗症」を対象疾患とする外用薬が承認が了承されました!
2023年3月3日、厚労省の薬食審・医薬品第一部会にて「原発性手掌多汗症」を対象疾患とするアポハイドローション(オキシブチニン)の承認が了承されました!
手の多汗症に対する有効な治療薬は,これまではありませんでしたが、この外用剤の登場により、きっと非常に多くの患者様が喜ばれることと確信しております!


●薬品情報
・製品名     アポハイドローション20%
・一般名     オキシブチニン塩酸塩
・効能・効果   原発性手掌多汗症
・用法・用量   1日1回、就寝前に適量を両手掌全体に塗布する。

アポハイドの有効成分のオキシブチニンは抗コリン薬に分類されていて、過活動膀胱の治療薬等でも使用されています。

発売時期が決まりましたら、改めてアナウンスさせて頂きます。

汗・わきが・多汗症について詳しく見る

→ 参考 ワキ汗治療ナビ(外部サイト)


2023/03/13 いよいよ汗が嫌な季節になってきました・・保険適応治療薬「エクロックゲル」
 いよいよ春をむかえ気温も上昇し、汗が気になる季節となってきました・・

当院ではわき汗の治療に対し、新しい塗り薬【エクロックゲル】を治療に取り入れ、約3年が経ちました。これは保険で処方できる、初めての腋窩多汗症外用薬となります。

これまで非常にたくさんの患者様に処方させて頂きましたが、ご使用になられた約90%の患者様より、「汗がおさまり、日常生活が楽になりました」「汗が減り毎日が楽になり、精神的にも満足しております」などのお声を頂いております。

●作用機序
わき汗はエクリン汗腺という種類の汗の腺から出ており、この汗腺は交感神経からでるアセチルコリンという物質を介したシグナルを受け取って汗を出します。
エクロックゲルはこのアセチルコリンによるシグナルをブロックし、過剰に出る汗を止めます。

●使用方法
1日1回、両脇に塗るだけの簡単操作です。
使用開始後、1−2週間で徐々に効果が現れます。

中には、数週間続けてみたが効果がいまいち感じられない、
また皮膚炎、かゆみ、喉の乾き、目がまぶしいなどの症状が出現し、継続ができなくなった患者様もおられます。
しかし、大部分の患者樣には確実な効果が認められております。

今後、当院においても引き続き副作用などに注意し、皆様のお役に立てるよう努力してまいります。

汗・わきが・多汗症について詳しく見る

→ 参考 ワキ汗治療ナビ(外部サイト)
2023/03/18 脂肪溶解剤BNSLシリーズ 最強の ”FAT BURN” BNSL 上陸!!
 脂肪溶解注射とは、メスを使わずに体内の脂肪を減らす、身体への負担の少ない治療です。
BNSL FAT BURNは、これまでのBNSLシリーズのエビデンスを基に、最大限の効果を引き出すために、脂肪融解に有効な成分に加え、主成分のデオキシコール酸ナトリウムを、10mg/ml(1%濃度)に増量し、革新的な脂肪溶解注射として使用できるようになりました!

BNSL Ultimateは顔の脂肪溶解がメインの薬剤ですが、このBNSL FAT BURNは顔のみならず、体に使用できるようになった最新の脂肪融解剤です。

【新たに配合された追加成分】

●コレウスフォルスコリエキス Coleus Forskohlii Extract
亜熱帯の大陸性気候に自生するハーブの1種です。
コレウスフォルスコリの根に含まれるフォルスコリン成分は、効果的に体脂肪を減らします。
また、体重の減少を助け体細胞の脂肪酸除去を促進し、またプロホルモンとしても作用し、体脂肪以外の水分、筋肉、糖質、骨の重量を意味する除脂肪体重(LBM)の増加にも関与します。

●ラクトフェリン LACTFERRIN
脂肪細胞の栄養分である鉄や栄養の供給路である新生血管を阻害し、脂肪細胞を小さくして脂肪分解を促進させます。また脂肪細胞のシグナル伝達物質を活性化して燃焼を促進し、脂肪の生成を誘導する遺伝子の発現を抑えて体脂肪の減少を助けます。

他、以下の成分も配合されており、より効果的な脂肪融解を行うことができます。
・ヒバマタ (海藻) 抽出物
・セイヨウトチノキ(マロニエ)
・ペルシャグルミ (クルミ)
・メチルプロパンジオール
・マンヌロン酸メチルシラノール

【注入本数の目安】
顔・ボディともに脂肪溶解が可能です。
・顔(おでこ) :1本
・両ほほ    :1〜5本
・あご下    :3〜5本
・鼻      :1〜4本

・二の腕    :10本
・お腹     :20〜40本

(注)上記の注入本数は、あくまでも目安です。(体内脂肪の量は個人差があり)

【料金】
BNSL FAT BURN 1本(1cc) 7,500円 (税別)

⭐️1回の施術でも効果は期待できますが、より確実な効果を得るためには3回〜5回程度の施術を推奨いたします。施術間隔は、2−3週間に1回程度です。

BNLS ultimate 顔用脂肪溶解注射について詳しく見る


2023/03/03 3フロア構成でご利用して頂きやすくなりました😄
岡本医院は現在地への移転に伴い、受付・会計、診察室、メディカルエステの3フロア構成となり、よりご利用して頂きやすくなりました。

院内は落ち着いた雰囲気のインテリアで、少しでも患者様にリラックスして、お過ごして頂けるよう考えており
各階へは非接触ボタン装備のエレベーターで移動して頂けます。

院内の様子やメディカルエステティックについてを詳しくアップいたしましたのでよろしければご覧ください。

岡本医院について

当院のメディカルエステティックは、お勤めの方やお忙しい方にもご利用頂きやすいよう、平日19時まで、土曜日も17時まで行なっております。
医師との連携で安心して受けられるメディカルエステティックについては下記をご覧ください。

当院のメディカルエステティックについて
2023/02/22 アトピー性皮膚炎治療薬「モイゼルト軟膏(ジファミラスト)」PDE4阻害薬
 モイゼルト軟膏(一般名:ジファミラスト)は、外用剤に適した物性を持つ化合物として大塚製薬株式会社により開発されました。日本初となるホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤の外用薬です。2021年9月承認、発売日は2022年6月1日です。

モイゼルト軟膏はPDE4を選択的に阻害することで炎症性サイトカインなどの化学伝達物質の産生を抑制し抗炎症作用を発揮します。ステロイドの維持期に置き換えて使うことで、ステロイドの使用を減らせる可能性があると考えられます。

●モイゼルト軟膏の特徴
ステロイド外用薬、プロトピック軟膏、コレクチム軟膏と異なる新しい作用機序を持った安全性の高いお薬です。モイゼルト軟膏の主成分であるジファミラストは国内で30年の期間を経て研究開発がされました。

●モイゼルト軟膏の適応患者様
・2歳以上~14歳以下の小児のアトピー性皮膚炎の方
・15歳以上~70歳以下の成人のアトピー性皮膚炎の方
軽症のアトピー性皮膚炎からお使いいただけます。

●モイゼルト軟膏の患者様負担金額
1本(10g)のチューブ入りですので、モイゼルト軟膏1%1502円(450円)/1本、モイゼルト軟膏0.3%1420円(426円)/1本となります。
※( )内は薬剤のみの3割負担の金額

アトピー性皮膚炎について詳細ページを見る
2023/02/19 最新型ピコレーザー(PicoWay キャンデラ社) おすすめピコダブル療法!
 11月に移転後、ピコレーザー(PicoWay キャンデラ社)を導入し、たくさんの患者様のしみ、あざ、そばかすなどの治療に使用させて頂きました!従来のQスイッチレーザーに比べ、やはり治療成績もかなり向上しております。今後多くの患者様に喜んで頂けるよう、引き続きキャンペーンを継続させて頂きます!

●現在、ピコトーニングキャンペーン実施中(2月末まで)

1回 通常価格 19,000円(税別)→10,000円(税込)
3回 通常価格 54,000円(税別)→29,000円(税込)
5回 通常価格 85,000円(税別)→48,000円(税込)
 ↓
好評につき3月1日〜4月30日まで、下記の価格でピコトーニングキャンペーン継続致します。
 
1回 通常価格 19,000円(税別)→12,000円(税込)
3回 通常価格 54,000円(税別)→34,000円(税込)
5回 通常価格 85,000円(税別)→52,000円(税込)

●今回、ピコレーザーキャンペーン 第2弾 ピコダブル スタートします!
ピコダブルとは?→ピコトーニング+ピコフラクショナル のコンビネーション治療

肝斑、くすみなどに対してピコトーニングを行い、さらに毛穴縮小、肌質改善するためにピコフラクショナルを組み合わせる事により効率よく、効果的に短期間で結果を出せるコンビネーション治療です。

2月24日からスタート!(4月30日まで)
1回 通常価格 37,000円(税別) → 20,000円(税込)
3回 通常価格 105,000円(税別)→ 50,000円(税込)
5回 通常価格 160,000円(税別)→ 90,000円(税込)

★ピコダブルってなに?と思われる方、お気軽にご相談ください。

PicoWayについて詳しく見る

2023/02/17 脱毛特別割引キャンペーン 第2弾!!全身脱毛編😄女性限定!
4月30日まで、先着10名様・女性に限り、衝撃のディスカウント価格でご提供致します!

★来る 2月24日からスタートします!(4月30日終了予定)

●全身パーフェクトコース(顔またはVIOのどちらかを含む) 5回分
     通常 305,000円(税別) → 198,000円(税込)

●全身コース(顔・VIOは含まず) 5回分
     通常 290,000円(税別) → 178,000円(税込)

(キャンペーンコースご利用にあたって)
・有効期限は初回レーザー日から約1年間とします。
・当日キャンセルの場合は、1回分を使用した事となります。
・このコースは、他の学割や割引キャンペーンの適応にはなりません。
・麻酔クリーム代は、コース代金には含まれません。

→早めのお申し込みを、お待ちしております。

脱毛について詳しく見る
2023/02/12 いよいよ花粉の季節がやってきました😅 鼻水、顔や目のかゆみ、くしゃみ・・・
いよいよ花粉の季節がやってきました。当院においても日々、花粉症の患者様がご来院されております。「いったい自分は、何のアレルギー持っているのだろうか?]など一度検査して調べてみたい!ならば、診察の際にお声かけください! 

●血液検査(保険適応)・・・一度に48種類のアレルゲンをチェックできます

 (例)スギ、ヒノキ、ハウスダスト、卵、エビ、カニ など

検査後、2〜3日で検査結果をお伝えできます!
他、ご希望があれば金属アレルギーなど、あらゆるアレルギー検査も可能です。

アレルギーについて詳細をみる

ご予約・お問い合せReservation

初診/再診の方ともにご予約いただけます。ご相談・ご質問はお問い合わせください。
24時間専用TEL : 050-5305-6827

ご予約・お問い合せReservation

初診/再診の方ともにご予約いただけます。ご相談・ご質問はお問い合わせください。